入会のご案内

損害保険代理店の皆様へ

保険業界は規制緩和・自由化と激動の時代へ突入。 業界の再編・統合も未だ活発に行われ、我々損害保険代理店も大きな影響をうけています。 会員相互で情報交換をし、代理店の資質の向上に努め損害保険業界の明日をともに築いて行きませんか?ぜひ、お力をお貸しください。茨城県代協では貴方の参加をお待ちしています。

●日本代協に入会されると、次のような制度をご利用いただけます。

●各種講演会・セミナーの開催
茨城県の各支部では各種講演会・セミナー等を積極的に開催しております。保険会社で行なうセミナーとはまた違った視点でテーマを考え会員、消費者の利益に繋がるよう同時に会員の資質の向上にも努めております。また会員間の情報交換の場として、懇談会も開催しています。
●各委員会活動
茨城県の各支部において、組織委員会・教育委員会・企画環境委員会・CSR広報委員会・事業委員会とその他の委員会では、常に情報収集に努め会員にむけての各種提供を考案しております。 また、募集環境の改善等にも積極的に取組んでいます。
●『代理店賠償責任保険』の斡旋
茨城県代協では、代理店の「万一の場合」に備えて、代理店賠償責任保険「日本代協・新プラン」を斡旋しております。金融商品販売法、消費者契約法、個人情報保護法と損害保険代理店も消費者から法律上の損害賠償責任を負う可能性が高まりました。 最近では代理店が保険契約者に対し直接損害賠償責任を負い、かつ所属保険会社の責任を否定した裁判例が出始めています。契約者保護・消費者保護の観点から、今後はこのような裁判例が増えてくることも考えられます。

会員の皆様に万一の場合に備えていただくため、代理店賠償責任保険「日本代協・新プラン」へのご加入をお勧めしています。

※詳しくはこちら >> http://www.nihondaikyo.or.jp/(日本代協ホームページへ)
●『損害保険大学課程』『損害保険トータルプランナー』
損害保険大学課程は、「損害保険募集人一般試験」に合格した募集人の皆様がさらなるステップアップを目指す仕組みとして構築された「お客さまから選ばれる募集人」を育成する教育制度です。 これまでの日本代協「保険大学校・認定保険代理士制度」と一般社団法人日本損害保険協会(以下損保協会)の「損害保険代理店専門試験」の2つの制度を整理・統合し、お客様により判りやすくなった損害保険業界共通の制度です。
我々代協は損保協会から指定教育機関として委託を受け、受講者がカリキュラムを効率的に修得できるよう、コースごとに「教育プログラム」を運営し真のプロフェッショナル「損害保険トータルプランナー」育成につとめています。 お客さまに「安心・安全」をお届けするため、自ら積極的に学び、真のプロフェッショナルを目指しましょう!!

※詳しくはこちら >> http://www.nihondaikyo.or.jp/(日本代協ホームページへ)
●『日本代協アカデミー』
日本代協アカデミーネットチャンネルでは、募集人のスキルアップを目的とした「教育コンテンツ」と、事業経営サポートを目的にした「情報提供コンテンツ」を設け、スマホやPCを通じていつでもどこからでもアクセスし、コンテンツを活用いただける仕組みを構築しています。 「教育コンテンツ」においては、①若手層対象、②中間層対象、③経営者層対象の3種類のメニューを設け、役職や経験年数に応じたカリキュラムが受講でき、一人一人の教育状況のエビデンスを確実に残すことができます。「情報提供コンテンツ」では、全国各地で活躍する代協会員の好取組事例を取り上げたり(ベストプラクティスの共有)、業界の最新情報や各種セミナーをお届けし、常に代理店活動に役に立つフレッシュな情報提供を行っております。 非常に割安なコストで、代理店の体制整備にも適うサービスとなっておりますので、代理店の規模や募集人数に関わらず導入をおすすめしております。

※詳しくはこちら >> http://www.nihondaikyo.or.jp/(日本代協ホームページへ)
会員要件
  • 保険業法第276条の規定により登録された損害保険代理店であること。
  • 会員の推薦を得て、所定の入会申込書を提出すること。
  • 所定の入会金・会費を納めること。
入会について
ご入会などについてのご照会は下記事務局までお願いいたします。お気軽にご相談ください。
連絡先
一般社団法人茨城県損害保険代理業協会
〒300-4104 茨城県土浦市沢辺787
TEL: 029-829-3522  FAX: 029-829-3523

入会のご案内

損害保険代理店の皆様へ

保険業界は規制緩和・自由化と激動の時代へ突入。 業界の再編・統合も未だ活発に行われ、我々損害保険代理店も大きな影響をうけています。 会員相互で情報交換をし、代理店の資質の向上に努め損害保険業界の明日をともに築いて行きませんか?ぜひ、お力をお貸しください。茨城県代協では貴方の参加をお待ちしています。

●日本代協に入会されると、次のような制度をご利用いただけます。

●各種講演会・セミナーの開催
茨城県の各支部では各種講演会・セミナー等を積極的に開催しております。保険会社で行なうセミナーとはまた違った視点でテーマを考え会員、消費者の利益に繋がるよう同時に会員の資質の向上にも努めております。また会員間の情報交換の場として、懇談会も開催しています。
●各委員会活動
茨城県の各支部において、組織委員会・教育委員会・企画環境委員会・CSR広報委員会・事業委員会とその他の委員会では、常に情報収集に努め会員にむけての各種提供を考案しております。 また、募集環境の改善等にも積極的に取組んでいます。
●『代理店賠償責任保険』の斡旋
茨城県代協では、代理店の「万一の場合」に備えて、代理店賠償責任保険「日本代協・新プラン」を斡旋しております。金融商品販売法、消費者契約法、個人情報保護法と損害保険代理店も消費者から法律上の損害賠償責任を負う可能性が高まりました。 最近では代理店が保険契約者に対し直接損害賠償責任を負い、かつ所属保険会社の責任を否定した裁判例が出始めています。契約者保護・消費者保護の観点から、今後はこのような裁判例が増えてくることも考えられます。

会員の皆様に万一の場合に備えていただくため、代理店賠償責任保険「日本代協・新プラン」へのご加入をお勧めしています。

※詳しくはこちら >> http://www.nihondaikyo.or.jp/(日本代協ホームページへ)
●『損害保険大学課程』『損害保険トータルプランナー』
損害保険大学課程は、「損害保険募集人一般試験」に合格した募集人の皆様がさらなるステップアップを目指す仕組みとして構築された「お客さまから選ばれる募集人」を育成する教育制度です。 これまでの日本代協「保険大学校・認定保険代理士制度」と一般社団法人日本損害保険協会(以下損保協会)の「損害保険代理店専門試験」の2つの制度を整理・統合し、お客様により判りやすくなった損害保険業界共通の制度です。
我々代協は損保協会から指定教育機関として委託を受け、受講者がカリキュラムを効率的に修得できるよう、コースごとに「教育プログラム」を運営し真のプロフェッショナル「損害保険トータルプランナー」育成につとめています。 お客さまに「安心・安全」をお届けするため、自ら積極的に学び、真のプロフェッショナルを目指しましょう!!

※詳しくはこちら >> http://www.nihondaikyo.or.jp/(日本代協ホームページへ)
●『日本代協アカデミー』
日本代協アカデミーネットチャンネルでは、募集人のスキルアップを目的とした「教育コンテンツ」と、事業経営サポートを目的にした「情報提供コンテンツ」を設け、スマホやPCを通じていつでもどこからでもアクセスし、コンテンツを活用いただける仕組みを構築しています。 「教育コンテンツ」においては、①若手層対象、②中間層対象、③経営者層対象の3種類のメニューを設け、役職や経験年数に応じたカリキュラムが受講でき、一人一人の教育状況のエビデンスを確実に残すことができます。「情報提供コンテンツ」では、全国各地で活躍する代協会員の好取組事例を取り上げたり(ベストプラクティスの共有)、業界の最新情報や各種セミナーをお届けし、常に代理店活動に役に立つフレッシュな情報提供を行っております。 非常に割安なコストで、代理店の体制整備にも適うサービスとなっておりますので、代理店の規模や募集人数に関わらず導入をおすすめしております。

※詳しくはこちら >> http://www.nihondaikyo.or.jp/(日本代協ホームページへ)
会員要件
  • 保険業法第276条の規定により登録された損害保険代理店であること。
  • 会員の推薦を得て、所定の入会申込書を提出すること。
  • 所定の入会金・会費を納めること。
入会について
ご入会などについてのご照会は下記事務局までお願いいたします。お気軽にご相談ください。
連絡先
一般社団法人茨城県損害保険代理業協会
〒300-4104 茨城県土浦市沢辺787
TEL: 029-829-3522  FAX: 029-829-3523